プロフィール
- 瀬賀カイロプラクティックセンター院長
- 日本上部頚椎カイロプラクティックアカデミー学院長
- アトラスオーソゴナルカイロプラクティックリサーチ協会会長
- ニュートラルカイロプラクティックテクニック開発者
私は難産の末、仮死状態で生まれました。幼少より鼻が悪く、頭がいびつなことには気付いていましたが、頭蓋骨に1.4センチもの左右差がある事実を知ったのは、アメリカのSweatクリニックでのことでした。
29才の夏、2tトラックに追突されました。すぐにめまい・頭痛・吐き気・目のかすみ・腰痛といった症状に襲われたのです。整形外科を始め、脳神経外科、脳神経内科を受診するも改善はありませんでした。
その後、助けを求め有名なカイロプラクティックや整体、そして鍼灸治療を試みましたが、かえって悪化することになります。
この世界に入るきっかけは、自身のむち打ち症でした。現代医学や代替医療の中に私のような難治性の患者が頼るべき場所がないことを知り、自身が代替医療のスペシャリストとなって、社会貢献を目指したことがスタートです。
理念
当院の臨床の多くは、どこに行っても改善が見られずご来院を頂いておりますが、数回の施術によって簡単に改善する場合が多くあります。
それに反し、長期に及ぶ場合もあるわけですが、その原因を取り除くことで再発のない身体に変化させることを可能にしています。具合の悪い人が健康を取り戻し楽しい生活に戻れることが、私の目的であり喜びです。
施術においては、症状の原因を追求する専門知識と専門技術が必要です。
“施術する”ということは、一時的に症状を緩和することではなく人体の持つ法則に従って身体のもつメカニズム(機序)を取り戻させ具合の悪い人を真に健康にすることです。どんな症状であっても必ず原因があります。多くの臨床経験と専門知識によって追求し、改善することが私の使命であると思っています。
多くの経験から得た専門知識と専門技術を提供して参ります。
ヒストリー
1958年 |
新潟県村上市生まれ |
---|---|
1991年 | 東京都新宿区早稲田にて最初のカイロプラクティック施術院を開院![]() |
1992年 |
新潟に最初のカイロプラクティック施術院を開院 |
1994年 |
米国 Dr.Roy.w.Sweatに師事 |
1999年 |
JUCCA(日本上部頚椎カイロプラクティックアカデミー)を開校し、アトラスオーソゴナルカイロプラクティックの普及を開始する |
2000年 |
アトラスオーソゴナルインターナショナルディレクトリー |
2001年 |
|
2002年 | 韓国 朝鮮理工大学委嘱教授(2年間) |
2004年 |
銀座センター開院 |
2008年 |
|
2009年 |
AOCRA(アトラスオーソゴナルカイロプラクティックリサーチ協会)会長 |
2013年 |
|
現在 |
|